-     イラストエッセイ『味な風景 岡山のまち』 ¥600 初めて訪れるのに「なつかしい」と感じることがあるのはなぜだろう。 岡山のまちを歩いて出合った、味わい深い風景。水彩イラストと4篇のエッセイで綴る旅と生活の記録。 作者:高橋マサエ(香川県在住 イラストレーター) イラストエッセイ 本文20P フルカラー サイズ:A6(105x148mm) 収録エピソード:はじめに/市民の台所/行列の正体/思わぬハシゴ/岡山のあんこ事情 試し読み「市民の台所」 https://note.com/masae_radial/n/n598b31673f76 電子版(540円) 紙と同じ内容のものをnoteで販売しています。 https://note.com/masae_radial/m/m4eaf39af500e 
-     イラストブック「休日、好日 Good days in Kagawa, Setouchi 」 ¥1,300 ●「瀬戸内・香川の休日」をテーマに描かれた12の作品 さぬきうどん、オリーブ畑、瀬戸大橋、島猫、和三盆… 香川県に住む作者が、日々の暮らしの中で出会った自然豊かな風景、美味しい食べ物、何気ない風景の記憶をベースに、やさしく心地よいタッチで描いています。のどかで大らかな瀬戸内・香川の空気を感じられるイラストブックです。 ● ミニポスターとしても楽しめます ホチキスや糊を使用しない「スクラム製本」(新聞形式の挟み込み製本)のため、お気に入りのページを取り出して、お部屋に飾って楽しむこともできます。 ● 仕様 発行日:2023年11月 イラストレーション:高橋マサエ Masae Takahashi デザイン・発行・販売:radial / 高橋マサエ 初刷 300部 【 エディションナンバー付き 】 B5判 182 × 257mm 16P フルカラー /オフセット印刷 すべて2023年 描き下ろし作品 ● 作者あとがきより: 香川県に住み始めて10年が経ちました。日々の暮らしの中で出会う自然豊かな風景、美味しい食べ物。自身が肌で感じた心地よさを織り交ぜながら、一枚一枚を描きました。「好日」とは、晴れて気持ちの良い日、平穏な日を意味します。休日でも、そうでない日も。瀬戸内の穏やかでのんびりとした時間の流れを感じてもらえると嬉しいです。 ● 作者:高橋マサエ Masae Takahashi /イラストレーター 1989年生まれ 山口県出身。広島でグラフィックデザイナーとして勤めた後、フリーランスのイラストレーターに。2013年から四国・香川県高松市在住。山口、広島、香川と、気がつけばずっと瀬戸内で暮らしています。「生活の小さな幸せを描く」をテーマに、日常の風景、ひと、動物作品を多く制作。広告、雑誌、書籍などの分野で活動中。 近年の主な仕事に、MUJI 「この冬の、コツをおくります。」(2020年)、Maruchan(アメリカの東洋水産)「The Feels」アニメーションCM(2021年)、「遠山顕のいつでも!英会話入門」NHK出版(2023年)など。趣味は散歩と料理です。 商品についてのご注意:商品写真はできる限り実物の色に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。   

 
                